ミサルテのカードゲームあれこれ。

ドラゴンクエストライバルズをはじめとして、シャドウバース、マジック:ザ・ギャザリングなどのカードゲームについて気になったあれやこれを云々。

ドラクエライバルズ闘技場解析(共通編)

Hello everyone, this is Dragon Quest Rivals' time!(挨拶)

 

ドラゴンクエストライバルズの闘技場解析もすべてのリーダが終わりました。今回はどのリーダーでも出てくる共通のカードについて見ていこうと思います。その前の共通認識として各マナ域の一般的なスタッツを確認していきましょう。(略語:○一方=一方的に倒す。相手を倒して自分が生き残る。○交換=相手と自分の両方が死亡する。○ジャイアントキリング=低マナのカードで高マナのカードを倒す)

 

○0マナ

スライムの1/1のみです。闘技場では使うことはまずないです。

○1マナ

2/1。2/2のモーモンや3/2のニードルマンがスタッツでは最大です。1/2は2マナの生物と相打ちできないので積極的にピックできません。また、1/2ではピサロナイトと交換できません。2/1ならジャイアントキリングが可能なのでテンポで有利です。

○2マナ

3/2、2/3。3/2は1マナ生物と交換されるため2/3の方が優先されます。また、同マナの2/2を一方的に倒せることも良い点です。ただ、3/2は通常の3マナと交換できるので悪くないです。一般論として1/4の生物は同マナ域を倒すのに2ターン以上かかる上相手から交換してもらえないので避けるべきです。(例外はどくろあらいで3点クロックなので無視されにくい)

○3マナ

3/3。一部のリーダー(アリーナとミネア)には3/4が存在。3/3は2マナ2/3への一方が可能です。しかし、テリーのテンションスキルが3点、ゼシカのテンションスキルも3点であることを考えると3/3はテンポで損することも有り得ます。これは相手も同条件なので仕方のないことです。

○4マナ

4/4。4/5のりゅうきへいが最大。タフネス4を除去するにはテンションスキルでは足りません。これが闘技場ではとても重要なことになります。3/5でも良いのですが、4/4を倒せず、3マナ3/4も倒せないのでテンポが良くないです。

○5マナ以降

マナコストと同じパワーとタフネス。ここからはカードの効果が強くなるのでスタッツだけではわからないことが多いです。ジャイアントキリングされやすいカードはピックしないように。

 

簡単にまとめるとこのような感じでしょうか。同マナと交換できるカードを基本として、一方とジャイアントキリングが出来るのか出来ないのかが大切になります。

 

●ノーマル

(1マナ)いたずらもぐら、おばけキャンドル、ゴースト、バブルスライム、メラゴースト、モーモン

(2マナ)イエローシックル、オーク、シャドー、たけやりへい、おむつっこり、ドロヌーバ、ナスビナーラ、むつでエビ、リザードマン

(3マナ)くさったしたい、ゴーレム、スライムタワーダッシュラン、バードファイター、ボーンナイト、マポレーナ

(4マナ)あらくれチャッピー、きとうし、キラーピッケル、グール、亡者のひとだま、りゅうきへい

(5マナ)かげのきし、しにがみのきし、トロル

(6マナ)ガメゴン、キラーアーマー、ホロゴースト

 

マナコスト別に分けてみました。前述の基本スタッツに当てはまる、もしくはメリット能力が強力なカード群です。特筆すべきことは特に無いですがくさったしたいはテリーの各種武器やピサロの進化の秘法対策として優秀なのでピック優先度は高めです。

 

●レア

(1マナ)ニードルマン、プチアーノン

(2マナ)キメラ、ベビーパンサー、メーダ、モコフル

(3マナ)ガチャコッコ、キャットバット、クイーンスライムジャガーメイジ、スウィートバッグ、つららスライムツンドラキー、ドラゴンキッズ、なげきムーン、はぐれメタル、メタルハンター

(4マナ)メッサーラ、プリーストナイト、ブルベリーノ、うみぼうず、バイキングソウル、オークキング、キラーパンサー、コングヘッド、シールドオーガ

(5マナ)マミー、さまようよろい、穢れの渦、くもの大王、アックスドラゴン、バトルレックス

(6マナ)ゆうれいせんちょう、バーサーカー、バロンナイ

 

共通のレアにはマストピックが存在します。おうえんが強いベビーパンサー、1ターンの行動不能で逆転の余地を作るマミー、対処し辛いフィニッシャーのゆうれいせんちょうです。ゆうれいせんちょうは下手なレジェンドより強いです。ゆうれいせんちょうとマミーはゾンビ系なのでゾンビ扉の価値は高いと言えます。

 

●スーパーレア

(3マナ)ばくだん岩、ドラムゴート

(4マナ)キングスライム、メーダロード、ワイトキング

(5マナ)ギガンテス、メタルキング

(6マナ)ランプのまじん、デンデン竜、じごくのつかい

(7マナ)トロルキング

(12マナ)メガトンケイル

 

スーパーレアは強いと言うより癖が強いです。デンデン竜、メーダロードがバランス良く強いと思います。

 

●レジェンド

(2マナ)わたぼう

(4マナ)ヒューザ、シルビア、カミュ

(5マナ)ラヴィエル、フローラ、ビアンカ、デボラ、アンルシア

(6マナ)マルティナ、ドラゴンガイア、ガボ

(7マナ)バルザック、りゅうおう

(8マナ)ネルゲル

(9マナ)グラコス、シドー、ゾーマ

 

流石にレジェンドはどれも強力ですね。1枚で勝てるネルゲル、ゾーマ、シドーあたりは優先していいでしょう。

 

はい、いかがでしたでしょうか。大切なのはレアの質だったりすることが分かります。スーパーレアの癖が強いのでスーパーレア以降が弱いリーダーは勇気の扉に入らないと言うのは戦略的にありえます。

 

自分が取りたいカードは相手も取りたい、という事で、相手が出して来そうなカードでもあります。相手がどう動くか考える際の助けにもなるのではないでしょうか。

 

さて次回は扉について考えてみようかと思います。